座敷わらしの宿 タガマヤ村に行って来ました🎵②
ひとしきり、満喫したショコラファミリーは、神棚に願い事を書いたお手紙を置いておくと良いですよと言われたので、さっそくレターセットを買いに行き、パパと子供たちがそれぞれ書いて置いてきました。
ショコラは物質を介することに抵抗があるので、あくまでも心だけで・・・
このときにみんなに気を付けてもらったことは、お願い事はしないでね
ということ。
あくまでも自分達が目標に向かって頑張るので、応援してくれたら嬉しいです💖というスタンスです
努力せずに何でもうまく行くなんて、勘違いされたら困っちゃうので、みんなわかっているとは思うけど念押ししました😆
手紙を置きっぱなしもどうかなと思うので、目標が達成できたら、もう一度お礼に来て手紙を回収しに行けると良いなと思っています。
今までの宿泊者の体験ノートを読むカンティとリナティ

とっても仲が良い兄妹です🎵
腹ペコタイム囲炉裏でバーベキューです🎵
つぶ貝、カキ、牛タン、ステーキ、カルビ、ホルモンとタップリ巻き巻き野菜。
ビールが美味しいです❗
食べることに夢中で、食材の写真がこれだけっ😅

お米は明日の朝食分も兼ねて4合炊いたのですが、美味しすぎて完食です
明日は米が無いからディナーロールだなっ
そしてお風呂ですが、最初は温泉に行こうとしていたんですが、子供たちがこのおうちのに入りたいというので(どんだけ気に入ったんだっ)
いざ入浴
リフォームしているのですが、とにかく広いのです❗
シャワーまでちょっと歩かないと行けません。
春とはいえ、夜は冷えます!
寒いので、シャワーを出しっぱなしにして室内の温度を上げないと風邪を引きそうです❗
追い焚きもバッチリですが、シャワーの温度が一定から上がりません。
ぬるいです❗
寒い季節に入浴する際は、お風呂でしっかり体を温めてから、体を洗うことをおすすめします❗
何故なら、酔っぱらっていたショコラはこの事を主人に言うのを忘れ、最後だからお湯抜いてね〰🎵
とちびちびやっていたのです。
そうしましたら、呼び出し音らしき音がずっと鳴っている事に気づいたリナティがお風呂に様子を見に行くと、20センチくらいのお湯に、横になりながら浸かっているかわからない状態のパパを発見
ゲラゲラ笑って帰ってきました😆
うちにいる感覚で、体を洗っている間にお湯を抜いたらしいのですが、ぬるい温度のシャワーに、もう一度温まりたかったのに、時すでに遅しお湯は無くなっていました。
足し湯機能で20センチほどで止まってしまい、助けを求めたそうです。
そんなに体を張って笑いを取らなくても・・・
そういうわけで、宿泊しに行く人は参考にしてくださいね👍
あとは、懐かしい昭和の遊びを散々しました❗


タガマヤ村にあった、オモチャ、パパが一生懸命にリナティに教えています。
リナティも、嫌がらずにうちの大きな3歳児パパの相手をしてあげています🎵
家から持っていったウノと、人生ゲームが終わる頃にはもう12時
そろそろ寝ないと座敷わらしちゃんが来てくれないっっ
あわてて片付けて床には入りました。
どうなったかって?
ショコラ家は、残念ながらハッキリとしたものはありませんでした❗
寝るときも久しぶりに畳の上で、冷気が強く、背中が寒くてショコラは全然寝付けず、ストーブを弱めにつけたまま寝たのですが、急に暑くなって汗だくになったりと、ここでも寒さ対策が必要と感じました。
布団はあるので、毛布や起毛のシーツがあると安心だと思いますよ🙆
こちらも寒がりな人はご参考になさってくださいね🙋
パパはいびきをかいて寝ながらも、興奮してちょこちょこ起きて、座敷わらしを待っていたようです
子供たちは遊びすぎて爆睡
まさにはしゃぎ過ぎの典型的な家族です
うるさすぎて御迷惑お掛け致しました🙇
という感じです。
ここから、ショコラの怪しいお話に入りたいと思います🎵
パワースポットに行くときや、パワーのある人(良いパワーも悪いパワーも)に会う前の日に、色々感じたり、お知らせ的な事がショコラはよくあります。
しかし、今回は全く無く、敷地や室内にも特にエネルギー的なものを感じる事がありませんでした。
これはこれで私にとって珍しい事なんです。
ビビっていたので、探らないようにしていたのも正直ありますが、オーブ写真撮れまくりのカンティにも写っていませんでした。
その辺のホテルの方がよっぽど写ります。
ただただ春の美しい息吹きを感じて、純粋に古民家の宿泊体験をしてきたという感じです。
夜は家鳴りがバンバン鳴っていましたが、風が強く昼間からあちこち鳴っていましたので、人が歩くような音とは違う感じでした。と思っています。
少し気になったのは、寝ているときに2、3回ほど、幽体離脱するときみたいにぶわーっ浮き上がる感覚がありましたが、今までみたいに強くありません。
そおっと浮き上がりかける程度でしたので、疲れからかもしれません。
帰る前に、半助さんに写真を撮っていただいていたのですが、、撮る前から何度も触れてカシャカシャいってるなかに、ショコラだけボヤけて写っているものが2枚。
気持ち悪いので消しました。
夜に寒かったのが尾を引いて、今日も背中が寒く軽い頭痛があります。
このままただの風邪気味で症状が引いてくれることを祈ります❗
小さい頃からお世話になって頼りにしていた霊能者さんが、ご高齢で亡くなられてしまったので、何かあると自分ではどうしようもありません😢
あとは、わかりやすい写真を1枚発見しましたので、画像が悪いですが載せたいと思います🎵


上と下の違うところわかるかな?

青っぽく顔らしきものがこちらを向いているように、見えなくもありません。
皆様にはどのように見えるでしょうか?
あー
背中が寒いっ
いいことありますように
ショコラは物質を介することに抵抗があるので、あくまでも心だけで・・・
このときにみんなに気を付けてもらったことは、お願い事はしないでね

あくまでも自分達が目標に向かって頑張るので、応援してくれたら嬉しいです💖というスタンスです

努力せずに何でもうまく行くなんて、勘違いされたら困っちゃうので、みんなわかっているとは思うけど念押ししました😆
手紙を置きっぱなしもどうかなと思うので、目標が達成できたら、もう一度お礼に来て手紙を回収しに行けると良いなと思っています。
今までの宿泊者の体験ノートを読むカンティとリナティ

とっても仲が良い兄妹です🎵
腹ペコタイム囲炉裏でバーベキューです🎵
つぶ貝、カキ、牛タン、ステーキ、カルビ、ホルモンとタップリ巻き巻き野菜。
ビールが美味しいです❗
食べることに夢中で、食材の写真がこれだけっ😅

お米は明日の朝食分も兼ねて4合炊いたのですが、美味しすぎて完食です

明日は米が無いからディナーロールだなっ
そしてお風呂ですが、最初は温泉に行こうとしていたんですが、子供たちがこのおうちのに入りたいというので(どんだけ気に入ったんだっ)
いざ入浴

リフォームしているのですが、とにかく広いのです❗
シャワーまでちょっと歩かないと行けません。
春とはいえ、夜は冷えます!
寒いので、シャワーを出しっぱなしにして室内の温度を上げないと風邪を引きそうです❗
追い焚きもバッチリですが、シャワーの温度が一定から上がりません。
ぬるいです❗
寒い季節に入浴する際は、お風呂でしっかり体を温めてから、体を洗うことをおすすめします❗
何故なら、酔っぱらっていたショコラはこの事を主人に言うのを忘れ、最後だからお湯抜いてね〰🎵
とちびちびやっていたのです。
そうしましたら、呼び出し音らしき音がずっと鳴っている事に気づいたリナティがお風呂に様子を見に行くと、20センチくらいのお湯に、横になりながら浸かっているかわからない状態のパパを発見

ゲラゲラ笑って帰ってきました😆
うちにいる感覚で、体を洗っている間にお湯を抜いたらしいのですが、ぬるい温度のシャワーに、もう一度温まりたかったのに、時すでに遅しお湯は無くなっていました。
足し湯機能で20センチほどで止まってしまい、助けを求めたそうです。
そんなに体を張って笑いを取らなくても・・・
そういうわけで、宿泊しに行く人は参考にしてくださいね👍
あとは、懐かしい昭和の遊びを散々しました❗


タガマヤ村にあった、オモチャ、パパが一生懸命にリナティに教えています。
リナティも、嫌がらずにうちの大きな3歳児パパの相手をしてあげています🎵
家から持っていったウノと、人生ゲームが終わる頃にはもう12時
そろそろ寝ないと座敷わらしちゃんが来てくれないっっ
あわてて片付けて床には入りました。
どうなったかって?
ショコラ家は、残念ながらハッキリとしたものはありませんでした❗
寝るときも久しぶりに畳の上で、冷気が強く、背中が寒くてショコラは全然寝付けず、ストーブを弱めにつけたまま寝たのですが、急に暑くなって汗だくになったりと、ここでも寒さ対策が必要と感じました。
布団はあるので、毛布や起毛のシーツがあると安心だと思いますよ🙆
こちらも寒がりな人はご参考になさってくださいね🙋
パパはいびきをかいて寝ながらも、興奮してちょこちょこ起きて、座敷わらしを待っていたようです

子供たちは遊びすぎて爆睡
まさにはしゃぎ過ぎの典型的な家族です

うるさすぎて御迷惑お掛け致しました🙇
という感じです。
ここから、ショコラの怪しいお話に入りたいと思います🎵
パワースポットに行くときや、パワーのある人(良いパワーも悪いパワーも)に会う前の日に、色々感じたり、お知らせ的な事がショコラはよくあります。
しかし、今回は全く無く、敷地や室内にも特にエネルギー的なものを感じる事がありませんでした。
これはこれで私にとって珍しい事なんです。
ビビっていたので、探らないようにしていたのも正直ありますが、オーブ写真撮れまくりのカンティにも写っていませんでした。
その辺のホテルの方がよっぽど写ります。
ただただ春の美しい息吹きを感じて、純粋に古民家の宿泊体験をしてきたという感じです。
夜は家鳴りがバンバン鳴っていましたが、風が強く昼間からあちこち鳴っていましたので、人が歩くような音とは違う感じでした。と思っています。
少し気になったのは、寝ているときに2、3回ほど、幽体離脱するときみたいにぶわーっ浮き上がる感覚がありましたが、今までみたいに強くありません。
そおっと浮き上がりかける程度でしたので、疲れからかもしれません。
帰る前に、半助さんに写真を撮っていただいていたのですが、、撮る前から何度も触れてカシャカシャいってるなかに、ショコラだけボヤけて写っているものが2枚。
気持ち悪いので消しました。
夜に寒かったのが尾を引いて、今日も背中が寒く軽い頭痛があります。
このままただの風邪気味で症状が引いてくれることを祈ります❗
小さい頃からお世話になって頼りにしていた霊能者さんが、ご高齢で亡くなられてしまったので、何かあると自分ではどうしようもありません😢
あとは、わかりやすい写真を1枚発見しましたので、画像が悪いですが載せたいと思います🎵


上と下の違うところわかるかな?

青っぽく顔らしきものがこちらを向いているように、見えなくもありません。
皆様にはどのように見えるでしょうか?
あー
背中が寒いっ
いいことありますように

- 関連記事
-
-
座敷わらしの宿 タガマヤ村に行って来ました🎵②
-
座敷わらしの宿 タガマヤ村に行って来ました🎵①
-
スポンサーサイト